よくあるご質問と回答
工事のお金に関するご質問
- 工事代金の支払い方法などについて教えてください
- 弊社では工事着手前(見積もり作成時ではありません、工事着工日前になります。)に見積もり金額の一部を前金としてお預かりしています。
残りを工事完了後にお支払いください。
- 予算はあまりかけられないのですが、できるだけ良い外構にしたいです 対応してくれますか?
- そういったご要望でしたら予算内で施工できるプランはもちろん、数回の工事に分けて工事するプランも提案させていただきますのでお気軽にご相談ください。
- 工事価格は他社よりも安いですか?
- 激安~~、30%offです! などと宣伝されて外注業者さんに投げているだけの業者さんと比べられると必ず安く工事が出来るとはお答えできないのですが…
施工の品質と同様に価格も工事を提供するにあたって重要な要素と考えて見積りを作らせていただいております。
工事の内容に関するご質問
- 施工範囲(工事できる内容)はどこまでですか?
- 弊社の工事内容は非常に多岐にわたっております。
外の階段・アプローチ、コンクリートブロック、土留め擁壁、車庫関係、庭関係、
宅地造成の重機工事、土木工事 木々の伐採・抜根などが施工可能工事です。
- 外構工事はいつごろから検討すれば良いですか?
- 建物の打ち合わせ後に続けて外構の打ち合わせを始められるのが良いと思います。
アプローチやインターホンなどの収まりなどで建物と外構のすり合わせがあると
建物の完成後の外構の工事にとてもスムーズに移行できます。
それゆえ早めに外構業者さんの選定をお勧めします。
- 他社で作成した図面があります。それを使って安く工事をしてもらえますか?
- 図面の所有権如何によって対応の可否が分かれます。
外構工事を設計した会社さんの施工業者では工事代金が高額になってしまい工事できないケースでも
図面の所有権をお客様が買い上げられている場合は弊社で施工が可能です。
大手住宅メーカーさんの設計部門で作られた外構図面をこのケースにて施工した実績もあります。
弊社は「ニューモラルスタンダード」活動を賛同しています。
お見積り、ご相談に関するご質問
- 相談・見積もり・プランの作成は有料ですか?
- ご相談・見積もりは無料です。
弊社ではご相談いただき現地調査をして、お客様の希望される工事の大まかな金額をお伝えします(見積もり・プランの作成)
お客様の希望された工事がご予算内でしたら具体的な工事プランを作成し工事契約を結び着工という流れです。
メールで工事の数量(土間コンを○○平方メートル等)をお伝えいただき金額の概算を教えて欲しいと仰る方がいらっしゃいますが
現地の状態、接続道路の広さ、作業工程の順序で費用が変わって来ますのでメールのみでの対応は致しかねます。
見積もりの作成後に予算が合わない等の理由にて工事契約いただけないのあれば費用の負担はありません。
- 相談や問い合わせ時に必要なものはありますか?
- 建物の図面(平面図・配置図面等)をお持ちでしたらお持ちください、図面がない場合は弊社で現地調査などをさせていただきます。